小串漁協ではいろいろな取り組みを行っています。
ガザミの中間育成で、5mmを10mmに育成して放流しました。
今年は、タコが多いので食べられずに大きくなってくれたらいいなぁ・・・
黒く良い海苔が出来ています!
もぐり船と言われる、海苔を刈り取る船です。
一番海苔を摘んでいるところです。
本張りした海苔網です。
もうすぐ生産開始です!
肉眼で見えるようになりました。赤紫に見えているのが海苔です。
網が汚れてくるとポンプできれいに汚れを落とします。
早朝に干出しているところです。毎日干出して海苔の育成を促します。
育苗開始です。アーチ(干出装置)へ網を張りだしているところです。これから毎日、干したり網洗いなどをして育てていきます。